転職

転職に悩む他の誰かのために。匿名で口コミを投稿しよう

このページを見ている方の中には、現在または以前の職場で、辛い思いをした方もいると思います。
その体験、誰かに語りましたか?
同じように悩んでいる人が、その職場に入社しようかなと悩んでいたら、どう声をかけますか?

「私の場合には、この会社のこんな事は助かったよ。」
「逆にこんなところが辛かった・・・」

などとアドバイスをしてあげたくなりませんか?

逆に、あなたが次の職場を探しているとき、誰かがその会社のことを知っていたら。
聞いてみたいと思いませんか?

「実際、働いてみてどう?」

と。

他の誰かのために。そして未来の自分のために。企業で実際に働いた経験を匿名でシェアしよう

「匿名」といっても、2ちゃんねるのような匿名掲示板や知恵袋に書くんじゃないですよ。様々な企業で今現在働いている社内の人、または退職した人たちの口コミサイトがあるので、そこに書き込みましょう。

例えば、10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネ転職サービス

ここでは、働いている人の年齢、性別、職種、雇用形態、年収などと一緒に、実際働いてどうだったかの口コミを見ることができます。残業がどうだったとか、社風が酷いとか、入社する前にわかります。入社したあとでわかっても、絶望するだけですから、先に調べましょう。無料で登録できますので、覗いてみてください。

そしてできれば、別の誰かのために、口コミを書き込んでみましょう。
あなたが転職を考えるときには「次に面接に行く会社、どんな感じかな?」と調べてみましょう。

この手のサービスは、知ってるのと知らないとでは大違いです。
ぜひチェックしてみてください。

もしもあなたが転職しよっかな・・・と思ってるならオススメの記事

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人

hattatsu

オススメ記事・人気記事

1

Contents1 アスペルガー症候群かチェックするには、キノコが好きかどうかでわかる?2 そもそも定型発達の人はキノコが好きなのか?3 【調査結果】発達障害の人、アスペルガー症候群の人は本当にキノコ ...

2

絶滅したはずの魚「クニマス」を発見し、現在は東京海洋大学の名誉教授としても活躍しているさかなクン。 さかなクンはアスペルガーっぽいと言われています。 そんなさかなクンですが、今ではご存知のとおりの活躍 ...

3

ADHDやアスペルガー症候群だけでなく、ディスレクシアや算数障害や読書障害などを持つ有名人(経営者や芸能人・タレント・歌手など)はたくさんいます。このページでは発達障害のある有名人のエピソードや発達障 ...

4

Contents1 先に結論:ADHDの人の転職の仕方:「得意」「強み」が活かせる仕事に転職すべし2 ADHDなのに仕事が上手く行っている人たちは何が違うのか?3 おさらい:注意欠陥/多動性障害(AD ...

5

大人の発達障害が注目されたのは、仕事が上手く行かない人がたくさんいるからでしょう。なかでも注目を集めたのは遅刻癖や注意欠陥の特徴が顕著なタイプのADHDではないでしょうか。でも、ADHDじゃなくアスペ ...

-転職
-,