就職・適職を見る 発達障害 転職

誰にも相談せずコッソリと転職活動する方法~スカウト~

転職&適職探し・仕事探しの近道は?転職エージェントで転職編」で、転職エージェントへの相談をご紹介しました。

そうは言われても誰かに相談するのが億劫だというアナタ。僕もそうだったので気持ちはよく分かります。後から考えれば、先に相談しておけば良かった・・・と思ったのですが、僕は「ふん、転職エージェントなんて」と考えていました。そんな方には、誰にも相談せず自力でなんとかできる方法もご紹介しましょう。今の自分のままで、どれだけ評価が得られるかを知る方法があります。

今のままのアナタの評価してくれる会社を探す

今のままのアナタを評価してくれる会社を探す方法は、ずばり、スカウトを利用することです。スカウトというのは、どんなものかを簡単に説明します。

あなたの匿名職務経歴書を見た企業から「うちで働きませんか?」というメッセージが来るものです。このスカウトのサービスは色んな転職サイトがやっています。それだけ人気があるという事です。

僕のオススメはリクナビNEXTのスカウトです。就職の時にはお世話になったであろうリクナビの転職専門サイトのようなものです。

リクナビNEXT

1.ブロックしたい企業名を入力
2.名前や住んでいる県(詳細は不要)、経験社数を入力
3.経験業種・職種を入力
4.現在の社名、雇用形態、所属部署と役職、就業状況

さすがに1分じゃ入力はできませんでしたが5分もあれば登録できます。ここを介して転職が決まるとお祝い金がもらえるというおまけ付きです。

僕は3つのサイトのスカウトに登録していますが、リクナビが一番色んな企業からスカウトメールが届きます。一気に色んなサイトに登録しても良いですが、まずはリクナビNEXTは押さえておきましょう。転職のトレンドも分かります。

スカウトのオススメポイント

スカウトをオススメする理由は何よりもその手軽さです。

  • 匿名なので名前がバレない。
  • どこにも行かなくて良い。
  • 時間が取られない。
  • 職務経歴書を書いておいておくだけ。

僕が気に入っている点はこんなところです。

気になる疑問点~Q&A~

気軽と言えど、気になる点をご紹介しましょう。

料金は?

→いりません。タダです。

仕事を辞めずに登録してもいいの?

→全然オッケー!ていうかむしろ、辞める前に登録しておくべき。

今の会社にバレない?

→バレません。
見られたくない企業をブロックできるので安心です。

すぐに転職しなくてもいい?

→オッケー!あなたが気に入るオファーが来るまでいくらでも待てます。
僕は1年以上放置していましたし。

スカウトが来たら全部対応しないといけない?

→しなくても良いです。
僕は放置したままなことがよくあります。というかここ数年間はずっと放置ですがスカウトだけは受信してチェックしています。

職務経歴書・レジュメの書き直しはできる?

→できます。
資格を取ったら資格を追加することだってできます。まずはザッと書いてみて、反応を見ながら書き直すこともできます。ただ、最初に書いてしまわないと「後で後で」と先延ばししてしまうので、できるだけ早めに書き上げることをオススメします。

登録を拒否されない?

→リクナビNEXTで登録を拒否されたというのは聞いたことがありません。
他のサイトも恐らく拒否されることはないでしょう。(転職エージェントは転職が多すぎたりすると拒否されることも)

発達障害のことを言わなくてもいい?

→オッケー!転職エージェントに相談する時同様、書かなくていいです。

月に何通くらいスカウトが来る?

アラフォー世代の文系おやじの場合ですが、月10通ほど来ます。たぶんもっと若い人はもっと来ると思います。専門職系ならさらに多いでしょう。

オープンオファー(企業のやる気があまり感じられないやつ)とプライベートオファー(手紙のようにきちんと書いてくれてるやる気が感じられるやつ)の割合で言うと、プライベートオファーの方が断然多いです。

どのスカウト付き転職サイトに登録すれば良い?

答え:リクナビNEXTには登録しておく。むしろ最初はそれだけでも良い

各転職サイトのクチコミを調べて・・・と思うかもしれませんが、そんな事をする暇があったら、登録する気持ちが冷めないうちにさっさと登録しましょう。そして気持ちが盛り上がっているうちにレジュメ・職務経歴書を書き上げましょう。サンプルもありますから参考にしながらまずは書いてみることです。リクナビNEXTだと「けいれきナビ」を使うと簡単に職務経歴書が作れます。
参考:転職はしたい人必見、職務経歴書を5分で書く方法

 

で、どこに登録するかですが、ひとまずリクナビNEXTに登録しておくと良いです。全業種・全職種をカバーしていると言っても過言ではないので、ここで登録してスカウトがサッパリ来ないのであれば、他を探したところで見込みが薄いと考えても良いです。

リクナビNEXTに登録してある程度スカウトが来るようであれば、他の転職サイトも検討してみましょう。行きたい業界・働きたい職種が決まっていて、その方面に特化した転職サイトがあるのであれば、そこも抑えておきます。

>>リクナビNEXT

総合系の転職サイトとしてリクナビNEXT、専門特化系の転職サイトとして2つ3つくらい抑えておけば万全だと思います。

地方で転職したい。という方、悪い事は言わないのでリクナビNEXTに登録しておきましょう。大手なので取り扱い数が多く、やっぱり地方の案件も多いです。あまり有名でない転職サイトの場合、地方には支店がないために案件もないという事が多々あります。

最後に

ここまで読んでもめんどくさがって登録せずにやり過ごそうと思っているなら、きっと後しばらくは転職サイトに登録することはないでしょう。なぜなら僕がそうだったから。

僕は何でも先延ばしにしてしまうタイプなので、「転職したい!」と思っても面倒でずっと行動しませんでした。もちろんスカウトすら登録していませんでした。

僕の先延ばしパターンはこうでした。

  1. 転職したい!と思い立つ
  2. 転職サイトのクチコミを調べまくる
  3. どれが良いかよく分からなくなってきたり、疲れてきたり
  4. 転職サイト選びの段階で面倒で挫折する
  5. そのまま転職せず放置
  6. 次に転職したい!と思い立った時にはどこに登録すれば良いか分からなくなっている。

この繰り返しで1年くらい過ごしていました。

重い腰をあげてスカウト付きの転職サイトに登録して、チラホラとスカウトメールが来た時に「ああ、もっと早く登録しておけば・・・」と後悔したものです。

僕と同じようにならないためにも、少なくとも一つは登録することをオススメしますよ。どこかの企業から評価されるって楽しいですよ。

オススメ
リクナビNEXTですよ!先延ばしにせず登録しておきましょう。

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人

管理人

30代。普通に就職するも興味のない仕事で全くやる気が持てず二度転職。 今は好きな仕事をしてるけどやる気の波が超激しい。 ADHDの気はあるけど「やればできる!(できないことは覚えてない)」と自己肯定感がめちゃんこ高いのが取り柄。

オススメ記事・人気記事

1

Contents1 アスペルガー症候群かチェックするには、キノコが好きかどうかでわかる?2 そもそも定型発達の人はキノコが好きなのか?3 【調査結果】発達障害の人、アスペルガー症候群の人は本当にキノコ ...

2

絶滅したはずの魚「クニマス」を発見し、現在は東京海洋大学の名誉教授としても活躍しているさかなクン。 さかなクンはアスペルガーっぽいと言われています。 そんなさかなクンですが、今ではご存知のとおりの活躍 ...

3

ADHDやアスペルガー症候群だけでなく、ディスレクシアや算数障害や読書障害などを持つ有名人(経営者や芸能人・タレント・歌手など)はたくさんいます。このページでは発達障害のある有名人のエピソードや発達障 ...

4

Contents1 先に結論:ADHDの人の転職の仕方:「得意」「強み」が活かせる仕事に転職すべし2 ADHDなのに仕事が上手く行っている人たちは何が違うのか?3 おさらい:注意欠陥/多動性障害(AD ...

5

大人の発達障害が注目されたのは、仕事が上手く行かない人がたくさんいるからでしょう。なかでも注目を集めたのは遅刻癖や注意欠陥の特徴が顕著なタイプのADHDではないでしょうか。でも、ADHDじゃなくアスペ ...

-就職・適職を見る, 発達障害, 転職
-, , ,