このサイトでも発達障害の人は自分の強みを認識しづらいので「グッドポイント診断をやってみた方がいいですよ」ということをあちこちで書いています。今回は私の結果をご紹介したいと思います。
自己分析すると弱みしか思いつかない
「あなたの強みは何ですか」と聞かれて、あなたは何と答えるでしょうか。逆に「あなたの弱みは何ですか」と聞かれた時なんて答えるでしょうか。おそらくは弱みの方がすぐに浮かぶのでしないでしょうか。
発達障害がある場合、周りから厳しめの評価を受けることが多いので、自分の強みを認識することが難しいのです。
また、自己分析をするのも難しいです。後悔したことや怒られたことばかりが頭に浮かんでしまうからです。
弱みを強みに言い換えてくれる
グッドポイント診断はいくつかの質問に答えていくだけで、例え本人がマイナスだと思っているようなことでもいいように解釈した言葉で表現してくれます。弱みを強みに言い換えてくれるんです。
ADHDぽい管理人の性格・弱み:飽きっぽい
例えば、私はものすごく飽きっぽいです。
興味が出てきたことがあれば、それまでやっていたものは飽きてしまう傾向があります。
同様に興味のあることにはあきらめずに取り組みますが、興味がないものは放置しがちで締め切りが近づいた仕事であってもほったらかしてしまいがちです。
それが天下のリクナビの手にかかるとこんな具合に言い換えてくれました。
ADHDぽい管理人の弱みを強み言い換えるとこうなった
☆柔軟性
あなたは、好奇心旺盛で興味の範囲が広く、ものごとを柔軟にとらえることができます。また、突発的なできごとに対して臨機応変に対応することも得意です。何に対しても「もっとよいやり方があるはずだ」と考え、様々なアレンジを繰り返していくため、あなたの取り組みはどんどん進化していきます。あなたにとって、ひとつのやり方しか考えないことは悪なのです。
結果を出し続けていることが知れ渡るにつれて、周囲の人は改善したいことがある場合、あなたの視点やアイディアを求めるようになります。
あー当たってるわ。柔軟性があると言われれば柔軟性はあるし、取り組み方はコロコロ変わるし、進化していると言わせれば進化しているような気もする。1つの考え方しかしないのは悪だと思ったし。
ADHDぽい管理人の性格・弱み:人見知りしまくり
人見知りであまり人に心を開かず、友達が少ない、孤独というネガティブ要素に関しては、次のように評価されていました。
☆親密性
あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。
多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。
なるほど・・・物は言いようですね。「控えめ」と言われることはあっても「礼儀正しい」と言われるかな・・・と疑問もあります。ただ、初対面だと「おとなしい」と思われることは多いでしょうし、信頼関係が築ければ、言いたいことを言うかも。
そのほかにも強みとして3つほどあがっていますが恥ずかしいので省略します。
強み分析サービスは通常は2000円近くかかるけど、リクナビNEXT会員は無料
こういう風に分析してもらうと、自分が思ってもいない点が強みとして紹介されていることがわかります。もしも「自分の強みがよく分からない」という人は是非行ってみてください 。
この手の強み分析は「ストレングスファインダー」と呼ばれ、他にも様々なものがありますが、大抵有料です。世界規模で展開しているある強み分析サービスは「5つの強み」を見つけるのに15ドル(約2000円弱)、30個以上見つける場合だと89ドル(約10000円)します。リクナビNEXTだとこれが無料でできます。ただ、リクナビNEXT上でもいつまで提供されるサービスかわかりません。もしかすると有料になるかもしれません。無料でできるうちにやっておきましょう。「あとで」と思ったらきっとやらない(先延ばし癖のある私なら絶対忘れる)のですぐにやってしまうことをおすすめします。
自分で分析してもどうして良いのかわからない人は?
「強みがわかったところで、何をどうしたらいいのかさっぱりわからない!」という場合には、プロに頼りましょう。つまり転職エージェントに頼るのです。転職エージェントは、あなたの経験やスキルや人柄などをヒアリングしながら強みの分析や「どんな風に転職活動すれば成功するか」をアドバイスしてくれます。さらに、転職時の活動の連絡役をしてくれたり、年収交渉をしてくれる人です。タダで使えますので存分に活用しましょう。オススメはリクナビNEXTと同じリクルートキャリア運営のリクルートエージェントです。案件数と実績が群を抜いています。総合的に職種や業種を扱っているので、ここは必ず登録しておきたいところです。
その他、転職エージェント会社を選び方などを細かくみたい方は、転職&適職探し・仕事探しの近道は?転職エージェントで転職編転職エージェントで転職編をご覧ください。