いろいろと書きましたが、私が個人的におすすめする転職サイトをご紹介しておきます。
自分のプロフィールを書いておき、「待ち」のタイプの転職活動をしたい人向けです。
「転職はそんなに急がないけど、良い所があれば考えたいなー」という方にオススメ。
スカウト機能付きの検索型転職サイト
まず、私は絶対にスカウト機能のある転職サイトを利用します。スカウトは大手転職サイトの方が探す企業の数も多いので反応が得やすいですから、大手のサイトから登録していきます。
絶対登録するところ:リクナビNEXT
スカウト草分けで、ここでスカウトを絶対登録しておきます。企業に検索された回数、職種別の注目度などのランキングで自分の位置を知ることができるので、登録しているだけで楽しいです。私は10年くらいずっと登録しています。そして、良いオファーがあったら転職するというスタンスです。30代中盤を過ぎてアラフォーに差し掛かりましたが、直近1年間で150件以上のスカウトオファーが届いています。採用企業の職種や規模も豊富で、ここを登録せずに転職活動してるとしたら「え?」という感じ。リクルートに激しい恨みでもある人以外は登録しておいた方が良い、メリットの大きい転職サイトだと思います。
参考:発達障害気味(ADHDぽい)の管理人がリクナビNEXTのスカウトを利用した結果
あとは自分の強みを分析するサービスを無料提供していることも大きなポイント。発達障害の人の場合には、自分の強みを活かして仕事をすべきだというのが私の持論です。実際、私も自分の強みを活かした仕事に就くまではサボリーマンで「この先40年こんな状態だと生きていけない・・・」という状態でした。発達障害だと幼少期から「あんたはダメだ」「何をしても無理」などと言われて自己肯定感を低くされていると、「強みなんかない」と思いがちです。強み診断サービスは、そんな人でも5つの強みを見付けてくれるサービスです。自分が思っていなかった強みを提示されると「もしかしたらそうかも・・・」と新しい自分の側面が見つかることもあります。
ブラック企業に転職してしまわないための必須サービス
あと、スカウトを送ってくれた会社がどんな企業なのかを確かめるためのサービスも登録しておきます。「企業名 ブラック」とかで検索してみても良いのですが、噂レベルでしかないゴミ情報が引っかかるかもしれません。それだと時間も手間も無駄になるので、もう少し信頼性の高いサービスを使います。私が使っているのは、現役社員や元社員が書いているクチコミサイト「キャリコネ」です。
>>10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネ転職サービス
実際に働いた(働いている)人が匿名で、社内の評価体制・残業の具合・給料などを書いていて、生々しいです。気になる会社があったら、キャリコネで検索してみる習慣を付けましょう。入社した後に「うわぁ・・・」となったら人生を台無しにすることにならないように。
スカウトを利用した転職活動の基本の流れ
これですね。
管理人は40才手前ですが年間100件くらいスカウトをいただきます。「もう年だから・・・」とか諦めずにまずは登録してみましょう。やらずに諦めていては、何も始まりません。
「一刻も早く転職したい!」「初めての転職で不安」という方は、下記のスカウト型の転職に加えて、転職のプロ、エージェントに相談しましょう。
オススメの登録先は「転職&適職探し・仕事探しの近道は?転職エージェントで転職編」を参考にしてください。
その他のオススメ記事